2017年10月29日(日)岩倉生涯学習センターで、「よりそっと ほっこりの会」に参加させていただきました。
今回のメニューは次の通り、第一部は落語家「若鯱亭 笑天」さんの落語、第二部はゆうしん先生の「おもいで遊字講座」、第三部はおしゃべりタイムと盛りだくさん。

どんな雰囲気なのかをフォトギャラリーでまとめてみました!
- さあ、今日もよりそっとほっこりの会が始まります! 山本正子先生のご挨拶から。
- 真剣な顔をしておられますが、めっちゃ笑えます(笑)
- 落語がはじめての方にも馴染めるように発生練習なども。
- 終わったあとはちびっこも高座にて記念撮影!
- 楽しい落語を聞いたあとは美味しいお弁当!若鯱亭笑天さんを囲み、みんなで和気あいあいと。これがよりそっとの醍醐味。
- 第二部はゆうしん先生のおもいで遊字講座。筆ペンを使ったアーティスティックな字を書く練習。ゆうしん先生は個性を「引き出す」のがさすがだなぁ、って感じます。
- 手書きが減ってしまった現代でも、やはり手書きは大事。
- みんな最初は戸惑いながらも超真剣に取り組みます。
- 写真だと黙々とやっていそうですが、実際にはわいわいコミュニケートしながら書くのであっという間に時間が経ちます。
- 才能が開花しつつある!
- 恒例のおしゃべりタイム。おやつがたくさんで会話も弾みます!
- おやつがたっぷりでいつも驚きます!
- 笑いヨガのワークショップを主催する上利めぐみさんからの発表。
- ケアマネージャーとしてご活躍される町田美穂子さんからの発表も。
- オリジナルのイーゼルや額縁を作っておられる大橋さんからの発表。
- 林本さんのリラックス体操をみんなで。
- 数秘鑑定士のマサ先生もこの日は別室で個別鑑定をされておられました。
- 最後に幸福を呼ぶミリオンバンブーが最後にお土産として手渡しされました。よりそっとでは内容も盛りだくさんでプラスアルファでこういったおもてなしの気持ちが実際に参加すると感動します。
参加者の皆さんの活動(リンク)


- 展装ユニカル 大橋郁生

